レーシングメカニックとは
F1レースなどをテレビで見る機会があると、レース中にマシンがピットインし、燃料補給やタイヤ交換、その他の点検や整備を受けている光景を見かけます。このピットで作業をしているのが、レーシングメカニックです。
レーシングメカニックの仕事内容
レーシングメカニックは、レースの前にマシンの整備や点検、調整などをするのはもちろん、レース中には短時間で的確な作業を行い、時にはレースの勝敗も左右します。整備や点検だけではなくマシンの状態を常に伝え、ドライバーから状況を聞き取り走行のアドバイスを行うこともあります。
マシンを整備する技術はもちろんのこと、レースで使用するマシンは一般的な道路を走る車とはパーツなども大きく異なるため、レーシングカーに特化した特殊な知識も必要です。これに加えて素早く的確な判断をすることができる判断力も求められる職業です。
ドライバーと一緒にレースで戦うという上で、勝利するというだけではなく、事故や不調を未然に防ぐ注意力や集中力なども必要とされます。レーシングメカニックは、マシンをより早く走らせるためにマシンを知り尽くしたスペシャリストです。一般的な自動車整備士よりも、専門的で高度な知識や技術を求められることが多いでしょう。
自動車整備士はレーシングメカニックになれる?
どうすればレーシングメカニックになれるのかですが、レーシングメカニックになるために決まった道というものはありません。学生であればレースに特化した専門学校に行ったり、社会人であればとにかく整備の経験を積んで片っ端から求人応募するなど、方法は多数あります。
レーシングメカニックは非常に狭き門ですので、整備の技術や経験はもちろん、積極性や情熱が不可欠となります。
レーシングメカニックに整備士資格は必要?
レーシングカーは公道を走る車ではないため、整備をするために自動車整備士資格は必ずしも必要ではありません。しかし、レーシングカーも車の一種ですので、レーシングメカニックになるためには、自動車の整備に関する技術や知識が身に着いているかがまず大前提になります。その上で、レース用のマシン特有の専門的な知識を身に着けなければなりません。
ですので、まずは自動車整備士の資格を取得し、自動車整備の技術や知識に精通する人材になりましょう。
自動車整備士としてある程度、知識や技術を身に着けた後は、レースでマシンをより早く走らせることができるようにチューンアップの技術が必要になります。自動車整備士を経てチューニングショップなどに就職し、レーシングカー整備の経験を積んでいけば、レーシングメカニックの求人に応募するときなどに役立つでしょう。
最後に
以上、レーシングメカニックになる方法についてご紹介しました。この記事を読まれた方は、自動車整備士の将来性は明るい?これからの整備士の役割についても一読することをおすすめします。
最後になりましたが、弊社ダイバージェンスでは自動車業界で働きたい「自動車整備士」「自動車検査員」向けの求人情報を多数扱っております。
自動車業界に精通したキャリアアドバイザーが、応募書類の書き方や面接の心構えなど様々な面でのサポートをいたします。未経験可の求人も多数ありますので、他業種からの転職になる方もぜひお気軽にご相談ください。