pagetop

自動車整備士はどんな一日を過ごすの?

HOME  自動車整備士の仕事について 自動車整備士はどんな一日を過ごすの?

自動車整備士の1日を見てみよう

自動車整備士の一日を見てみましょう。ここでは、民間整備工場で働く自動車整備士の一日を例に挙げます。

自動車整備士の1日を見てみよう

民間整備工場で働く自動車整備士の一日

平均的な自動車整備士の1日を、流れに沿って見てみましょう。
まず8:30頃に出社します。
通勤は私服、整備工場に到着してから作業着に着替えます。

8:45から朝礼が始まります。
朝礼では当日の作業指示を受けます。
指示内容は必ずメモをとり、作業漏れを防ぐようにするのが確実な作業ができる秘訣です。

9:00から勤務が開始です。
作業指示書を確認しながら自動車の整備に取りかかります。
1台の整備が終われば上司のチェックを受けて次の自動車を整備します。
トイレなどの休憩は1台の整備が終わる機会に取ることで、作業漏れなどのミスを防ぐことができます。

12:00からは昼休憩。
ただし、ここでも作業ミスを防ぐために1台の整備が全て終了してから昼休憩に入ります。
1台の整備が終わらずに昼休憩が終了…なんてならないようにスピーディーに作業を終わらせてお昼ごはんを食べます。

13:00から作業を再開。
午前中と同じく、整備を正確かつスピーディーにこなします。
整備が終了した自動車のオーナーが引き取りに来るので、整備内容や今後のケアなどについて丁寧にわかりやすく説明します。

17:30には作業を終了します。
最後の自動車の整備が終わると、工具を整頓し整備工場内の清掃をします。

18:00に勤務が終了します。
シャワーで汚れを洗い流し、私服に着替えて退勤です。
整備する自動車が多いときは1時間から2時間くらいの残業もあります。

働く場所によって異なる一日のスケジュール

前節では自動車整備工場で働く自動車整備士の一日について解説致しましたが、同じ自動車整備士でも働く場所により一日のスケジュールは大きく異なります。

特に、ディーラー・民間整備工場・カーショップでは全くスケジュールが異なるので、転職を考えられている方は求人票などを詳しくチェックする必要があります。

【関連記事】

ディーラーで働く整備士の話!仕事内容についても解説

自動車整備士はどんな毎日を過ごす?

日々のスキルアップが大切!

自動車整備士は知識の習得から技術に転換していくことに特化した仕事だと言えます。
例えば自動車整備士として歩み始めたばかりの新人の頃は、先輩に教わった1か所の修理や点検・整備しかできないかも知れません。

1か所を覚えれば次の自動車は一人でその箇所を任され、その箇所の修理、点検・整備が完璧にできるようになれば次の箇所を教わってという繰り返しによって、新人は戦力へと変身します。

良い自動車整備士になる為に

できることをゆっくりと正確に、次はさらにスピーディーかつ完璧にとスキルを磨くことで一人前の自動車整備士が誕生するわけです。

自動車整備士として成長するためには、整備工場での1日1日を大切にしながら知識と技術を習得しスキルを磨き上げていくことが重要なのです。

【関連記事】

自動車整備士は残業時間が多いって本当?

最後に

以上、自動車整備士の一日についてご紹介しました。この記事を読まれた方は、ディーラーで働く整備士の話!仕事内容についても解説も一読することをおすすめします。

最後になりましたが、弊社ダイバージェンスでは自動車業界で働きたい「自動車整備士」「自動車検査員」向けの求人情報を多数扱っております。

自動車業界に精通したキャリアアドバイザーが、応募書類の書き方や面接の心構えなど様々な面でのサポートをいたします。未経験可の求人も多数ありますので、他業種からの転職になる方もぜひお気軽にご相談ください。