pagetop

3級自動車整備士の難易度は?合格率についても解説!

HOME  自動車整備士の仕事について 3級自動車整備士の難易度は?合格率についても解説!

自動車整備士になる為の入り口としての資格である3級自動車整備士。未経験から自動車整備士を目指す方は、まず入り口として取得する事になる資格です。この記事では、3級自動車整備士の難易度や試験内容、合格率について解説します。

3級自動車整備士になる為には

受験資格が必要

そもそも、3級自動車整備士になる為には整備工場にて1年以上の実務経験が必須となります。

自動車整備士になる為の専門学校や大学に通い、いきなり2級自動車整備士を取得する方法もありますが、お金や時間をかけずに自動車整備士になろうと思うのなら、まず未経験無資格の状態で雇ってくれる整備工場を探す事となります。

試験内容は?

前章では受験資格について触れました。1年以上の整備工場での実務経験を経て、試験を受ける必要があります。

試験は学科試験と実技試験の二種類で、両方に合格する必要があります。3級自動車整備士試験は年に二回開催されるのが常ですので、試験日を目標に学科・実技共に準備していく必要があります。

3級自動車整備士の合格率と難易度

3級自動車整備士試験の合格率の話

前章でも触れたように、3級自動車整備士になるためには実務経験を経たのち試験を受けて合格する必要があります。

3級自動車整備士の合格率は例年6~7割であり、この数字から学科は特に丁寧な対策が必要であることが見て取れます。

3級自動車整備士試験の難易度の話

3級自動車整備士試験の合格率が6~7割という話を前章ではしましたが、難易度という観点からはどうでしょう。学科試験に関しては、公的機関が3級自動車整備士試験対策などを開催しているので、お近くの講座開催を調べ、受講するとよいでしょう。

データ上では、座学で自動車整備士試験対策講座の受講者の合格率は9割と高く、全体の合格率から比べるとずいぶん高くなります。独学より、講座の受講をおすすめします。講座の受講を前提とすれば、合格率は9割ですので難易度が高い試験ではないといえるでしょう。

最後に

以上、3級自動車整備士の合格率と難易度についてご紹介しました。この記事を読まれた方は、自動車整備士の資格取得に実務経験は必要?3級・2級について解説!も一読することをおすすめします。

最後になりましたが、弊社ダイバージェンスでは自動車業界で働きたい「自動車整備士」「自動車検査員」向けの求人情報を多数扱っております。

自動車業界に精通したキャリアアドバイザーが、応募書類の書き方や面接の心構えなど様々な面でのサポートをいたします。未経験可の求人も多数ありますので、他業種からの転職になる方もぜひお気軽にご相談ください。